最近多くのユーザーの元に件名「LINE緊急問題」のメールがしつこく届いていると聞く。
実は僕の元にも、えげつない量のLINE緊急問題メールが届いている。
もうね。
ほぼ毎日届くものだからたまにLINE緊急問題メールが届かない日があると『どうしたのかな?風邪ひいたのかな?』と心配になるぐらいだ。
そんなLINE緊急問題メールだが、返信や本文URLをタップなどは絶対にしてはいけない。
何故ならLINE緊急問題メールはフィッシング詐欺を狙っているスパム迷惑メールだからだ
LINE緊急問題メールの詳しい内容や対策に興味がある方は下記記事を見てほしい。
↓
フィッシングスパムメール
件名LINE緊急問題で届くメールはLINE会社からのメールではなく詐欺グループからのフィッシング詐欺迷惑メールだ。断言してもいい。
LINE緊急問題迷惑メールの狙いハッキリしている。
それはアナタの個人情報(LINEログイン情報など)を不正に取得して、LINEを乗っ取ることを目的としている
メール開く&URLタップ&個人情報入力
LINE緊急問題メールの本文にあるURLをタップすると、LINEのログイン情報を求められる。
ソコで実際にLINEで使用しているログイン情報(メールアドレスやパスワード)を入力したらどうなるのか
詐欺グループ側にログイン情報が渡り、LINEアカウントが乗っ取られて知人に連絡される可能性がありデータを抜かれる可能性もあるのだ。
また詐欺グループ側は、多くのユーザーが同じログイン情報を使い回して他サービスを使用していることを知っている。
取得したログイン情報で手当たり次第に他サービスへのログインを試される。
そのため被害はLINEだけでは済まず、Twitterやアマゾンなどでも乗っ取られる可能性もあるのだ。
こんなに危険なフィッシング詐欺LINE緊急問題メール
大切なことだからもう1度伝えるがLINE緊急問題メールに返信したり、特に本文URLなどは絶対にタップやクリックしてはいけない。
だから、
タップするなよ?
絶対にタップするなよ?
URLをタップしてみた
見出し通りだけど、LINE緊急問題メールの本文URLをタップしてみた。
いやいや違うんですよ。
怪しいURLをタップするとか、IT社会の現代では危険な行為だと分かっていますよ。
例えるならウッカリしてギャル曽根を高級レストランに連れて行くのと同レベルの危険度ですからね。
ギャル曽根とサイゼリヤでも涙目なのに高級レストランとか、アコムとレイクとアイフルをハシゴするレベル
でもね危険だけどブロガーである以上、LINE緊急問題のURLをタップしない選択肢はないんですよ。
普段使用しているスマホ端末で実験
普段から使用しているスマホ端末でLINE緊急問題メールの本文URLをタップした。
ウィルスに感染したらそれはネタにもなるしね。
是非とも夜中の2時頃に上半身裸で、吸えもしないタバコを咥えながら斜め45度で撮った僕の写真データを世界中にばらまいてくれ。
迷惑メール内のURLをタップ
件名LINE緊急問題のメール本文はコレだ。多くの人に届いているLINE緊急問題メールと同じ内容だろう。
この本文に記載されているURLをタップしたので、ページ順に紹介していく。
LINEログイン画面へ飛ぶ
■1ページ目
URLをタップすると1ページ目にくるのがこのLINE新規登録&ログインの選択画面
表示されているLINEデモ画像がボケているのも気になるが、それ以上に気になるのがデモ画像を横へスライドさせても表示される画像6枚とも全て同じ
なぜ初期段階で手を抜いたのか小一時間問い詰めたい
ログインor新規登録ボタンは同じページ
ちなみに下部にある「ログイン」「新規登録」ボタン
コレらはどちらを選択しても同じページ(同URL)へ飛ぶ仕様となっている。
ログイン情報入力ページ
■2ページ目
1ページ目でログインボタンをタップすると、上記画像のメールアドレスとパスワードの入力画面へと遷移
この画面では実際に使用しているLINEログイン情報を入力してはいけない。
いや本当にダチョウ倶楽部的なアレじゃなくて、マジで普段使用しているログイン情報を入れてはいけない
なので適当なメールアドレスとパスワードを入力して、確認ボタンをタップで次へと進める。
アドレス・パスワード未記入で怒られる
ちなみに記入欄を空欄のままで確認ボタンを押すと「パスワード!」と表示され怒られる。
普通にイラッとした。
確認ボタン以外はダミーで反応しない
画面上に表示されている「確認」以外の下記ボタン
「パスワード忘れた場合」
「メールアドレス未登録の場合」
「Facebookログイン」
このページに限らず、コレらボタンは全てダミーでタップしても反応がない。
てかFacebookログインの偽ページぐらい作成すればソコからを情報を記入させられる可能性もあるのに
やる気があるのか無いのかハッキリして欲しい。
電話番号入力の画面へ
■3ページ目
適当なメールアドレスとパスワードを入れて確認ボタンを押すと、電話番号の入力画面へと遷移
他人に迷惑をかけない為に電話番号は、最近携帯電話を解約した友人の元携帯番号を入力する。
SNS認証番号を求められる
■4ページ目
電話番号を入力して次へボタンを押すと、SNS認証番号の入力画面に遷移
使われていない携帯番号を記入したので、実際にSNSで認証番号を送っているかは不明だが、ココでも適当な数字を記入
登録完了となる最終ページ
■最終ページ
認証番号を入れて次へボタンを押すと、注意事項が記載されているこの最終ページへと飛ぶ。
内容をザックリ説明すると「今から安全認証作業するから2時間はLINEにログインしないでね」と書かれているのだ。
そう。
上手いことを言ってユーザーに2時間ログインさせないことで、その間に詐欺グループがLINEを乗っ取り悪事を働くのだ
詐欺メールURLタップは危険
以上が
「LINE緊急連絡を最後まで登録してみた」だ
所々でサイトの作りが甘いから、若いユーザーはスグに偽サイトと気づくことができるだろう。
でもSNSやWEBに疎い父ちゃん母ちゃんは気づかずに最後まで進んでしまう危険性があるのだ。
だからアナタも両親にはLINE緊急問題メールが届いたらスグに削除するようにと伝えて欲しい。
その際に是非とも『危険性はほぼギャル曽根だよ!!』と伝えて欲しい。
コメント