職業訓練校でjavaを33歳が学ぶ① 僕のスペック紹介

ヨノオモ!!
Twitter@yonoomo
職業訓練校java科に応募して入学できることになりました。2020年問題でエンジニア不足が加速し、需要が増え働き口に困らないどころか高収入を得られる。そんな浅はかな考えでjavaの学校を選択したんです。
今後は「職業訓練校」関連の記事も書いていきますので、職業訓練校を検討しているアナタの参考になれば嬉しいです。
でも1つ注意事項があります。このブログでは「javaの文法がなんちゃら」とか「カプセル化がなんちゃら」の話はしません。そんなモノは「頭の良い人の、頭の良いサイト」に任せとけばいいんです。
ココでは「java完全未経験者は勉強に付いていけるか」や「職業訓練校の雰囲気は?」などを伝えていきます。最初のjava記事はアナタがイメージしやすいように僕のスペックやダメ人間度の紹介です。
下記が「職業訓練校でjavaを33歳が学ぶ」関連の記事です。
【① 僕のスペック紹介】
【② 教室や生徒の雰囲気】
【③ 職業訓練校の授業レベル】
【④ 毎朝のスピーチ・回避方法】
【⑤ 出席日数の計算・休む心構え】
【⑥ 欠席提出書類・サボる方法】
【⑦ 人付き合いが苦手なアナタへ】
【⑧ 技術は絶対習得できる!!完】
【職業訓練校の超魅力的なメリットを紹介】
【こんな低スペック人間でも技術職に就職できるぞ】
【技術を学んだ職種未経験者は就職先の業務について行けるのか】
収入のある無職でいたい
コイツは冒頭から何を言ってるんだと思ってますよね。まずは心の叫びを知ってもらうことで、僕をイメージしやすくなると思いました。
もうね、働きたくないものは働きたくないんですよ。でも無職って残念ながら無収入なんですよね。だから働くのですが、高収入を得たいので世の中で人手が足りない職種は何かと考えました。
導き出した答えはjavaエンジニア不足の今こそ、このビックウエーブに乗る事です。それだけの理由でjavaクラスを選びました。
でもね、出来ることなら働かないで佐々木希に飼われたい。俺、贅沢は言わない、佐々木希に飼われたい。
逃げ癖があるのに大丈夫か
java学習を記事にするか悩んでいました。何故なら僕がダメ人間だからです。
今までも勉強やスポーツで少しつまずくとスグに投げ出していました。投げ出す勢いはほぼ室伏さんですよ。「ん”あ”--!!」っていきますからね。
そんな僕ですがjava職業訓練校を記事にしようと思ったんです。記事にする事により僕が投げ出しにくい環境を作りたかった部分もあります。
でもそれ以上に、これから何かを学ぼうとしているケド習得できるか不安で躊躇(ちゅうちょ)している人。特に僕と同じ年代の方とかね。そんなアナタの励みになればと思い、記事にする事にしました。
自分の低スペックを紹介
どれぐらいの低レベルがjavaを習得しようとしているか。イメージできるように僕の簡単なスペックを記載しますね。
誇張や見栄は一切なしで正直に書きます。
最終学歴
高校卒
高校の偏差値は県内でも下から数えた方が早いです。
学生時代の成績
成績表は5点満点中ほぼ1
学校に行かずブラブラしていたので、評価はとても悪かったです。
中学校・高校と本当に一切勉強してきませんでした。そのため勉強の仕方が分からず、何かを学ぶことに対して消極的です。
資格&特技はなし
普通車と中型二輪の免許があるぐらい
資格もない特技もない、マナカナの区別もつかない。俺はダメ人間ですよ。
英語は大の苦手
簡単な単語すら読めないレベル
java言語は基本的に英語です。javaを勉強するのに英語が分からないのは大きなハンデだと思っています。簡単な単語が読めれば大丈夫と言われていますが、その簡単な単語が読めないので不安しかありません。
九九ができない
7の段・8の段が分からない
どんなに覚えようとしても頭に入ってこないです。
記憶力がない
人の名前が覚えられない、3~4個続けざまに言われると1個目のことを忘れる。
何かを勉強するのに記憶力がないのは致命的です。
投げ癖がある
「ん”あ”------!!」
PC言語は今回が初めて
家のPCはエックスビデオ専用再生機
僕とアナタの約束
万が一、僕がjava学習を投げ出す事があったら必ず報告します。その代わり僕がjava言語を習得できたら、アナタも挑戦したかったことをチャレンジしてくださいね。
でもね、僕のjava習得後ではなく、同時進行で一緒に挑戦してもらえる事が1番の励みになります。
最後に
java学習もう泣きそう。